立体作家 : ぐらまにのディーラーサイト
まにまに 
  • ホーム
  • お知らせ
  • 作品情報
  • コラボレーション
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

WF2014S新作 怖いウサギ-01

怖いウサギ01 サムネ 制作日記
怖いウサギ01 サムネ
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2014.04.242014.04.07

まだなんだか怪しげな形です・・・

怖いウサギ01

 関連記事はこちら

  1. 怖いウサギ 完成見本その2
  2. 怖いウサギ 完成見本その3
  3. WF2014S新作
  4. 怖いウサギ-02
制作日記
怖いウサギ
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
guramaniをフォローする
guramani
まにまに 

関連記事

制作日記

GODDESさんヘッド+メイキング

富山ねんど会に参加した時、ご本人からいただいたヘッドです。早速塗ってみました。元々の造形が素晴らしく、その上パーティングラインがほぼ分からない程度抜きも良かったので。洗浄以外は何もしてません。塗装はだいたいラッカー、眉毛とヒゲがエナメル、さ続きはこちら
制作日記

雷神06 台座

いい加減台座を作らないと、ということで作ってます。木の板をホームセンターで買ってきて、彫刻刀で少々彫り込みました。で、その上から下地材としてジェッソを塗ります。ジェッソを塗ったのはファンドの水分を板吸って反らないようにならないかな~と思って続きはこちら
制作日記

レイス7

今日はレイスに台座つけてみた。台座の上面は本物の鉄の粉です。ちょっと荒野とか火星っぽい。明日こそちゃんとした写真撮るのだ!
制作日記

レイス5

なんだかんだで忙しく、進まないレイスちゃん。塗装見本どうりに作ると負けというへその曲がり具合。ローブ自体はあんまり変わらないけど、思いきって顔の骸骨無しにして見る事に。
制作日記

レイス1

ウォーハンマーのレイスを作ります。売ってたお兄さんによると、モールドが命って感じだったので、白ベースの所以外はコピックで行ってみようかと。
制作日記

怖いウサギ06

とりあえず180番くらいを行ったり来たり。
WF2014S新作
偏光塗料と我輩
ホーム
制作日記

■活動予定

・キノコの生えたムカデをオンラインショップ(BOOTH)通販してます

■最近の更新

・新作をアップ

キノコの生えたムカデ

・360°回転させて作品を見れる動画をアップ。(以下の作品対象)

怖いウサギ
ナイトウォーカー
エレヂング
カメラ犬

検索

カテゴリ

  • おしらせ
  • 作品情報
    • キノコの生えたムカデ
    • カメラ犬
    • 海月の女王
    • ナイトウォーカー(The night walker)
    • ヒポ
    • 電柱さんあるいはMr. H Pole
    • 動く廃墟 エレヂング
    • 雷神
    • 袋娘 ガレージキット版
    • 怖いウサギ
    • リア王
    • カメラトカゲ
    • 作品集
    • 鉄の作品
  • 制作・塗装法講座
  • コラボレーション
  • 制作日記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
キノコの生えたムカデ
2023.07.222023.08.27
WF2023S お品書き
2023.07.22
枢機卿たち
2020.10.23
型抜き・エンボスプレス機で版画を制作!その1 道具編
2017.03.152019.03.06
メッキ(ミラー)テスト
2014.12.272017.03.05
型抜き・エンボスプレス機で版画を制作!その4 インク詰め・刷り編、その5 乾燥編
2017.03.15
型抜き・エンボスプレス機で版画を制作!その2 準備編・その3 描画編
2017.03.15
簡易的なガレージキットの作り方&廃墟的塗装法
2018.08.052020.05.30

タグ

WF 怖いウサギ エレヂング 雷神 本 レイス 電柱さん ヒポ ナイトウォーカー 袋娘 リア王 天導天使 カメラトカゲ 版画 カメラ犬 トレフェス 鉄 普段造らないもの 海月の女王 作品集 How To 通販 版権 立体でも平面でもないもの キット ところてん GODDES AKガーデン カメラ レビュー uru
まにまに 
© 2011-2023 guramani.
    • ホーム
    • お知らせ
    • 作品情報
    • コラボレーション
    • オンラインショップ
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ